
 
  - 社名
  
 - 新通電株式会社
  
 - 代表者
  
 - 新橋 昇一
  
 - 本社  
  
 - 鉄道営業部、通信営業部、設計・品質管理部
  〒101-0032
  東京都千代田区岩本町1-5-5
  TELl : 03-5829-9066 / FAX : 03-5829-9067
   - 支社  墨田事業所
  
 - 経理部
  〒131-00032
  東京都墨田区東向島6丁目58番5号
  TEL : 03-3614-3254 / FAX : 03-3614-7583
   -     葛飾事業所
  
 - 製造・物流部、資材営業部
  〒125-0002
  東京都葛飾区西亀有3丁目34番5号
  TEL:03-5680-4131 / FAX:03-3604-8753
   - 資本金
  
 - 1000万円
  
 - 設立
  
 - 1952年11月
  
 - 従業員数
  
 - 10名(2020年2月現在)
  
 - 取引銀行
  
 - 城南信用金庫 神田支店   三井住友銀行 浅草支店
  東京東信金庫 本店     朝日信用金庫 東向島支店
  みずほ銀行 亀戸支店    三菱東京UFJ銀行 向島支店
   - 営業内容
  
 - 電気通信(無線) / 電話(有線) / 自衛隊 / 放送局 / 船舶無線 / 緑化 / 土木 / 果樹棚 / ランドスケープ / 等の各種資材の販売、設計、製作
  
 - 取扱品目
  
 - 各種鋼材 - 亜鉛鍍金鋼撚線 / 地線路用グリップ / 無線用柱及び架台 / 配電&通信用碍子 / 巻付グリップ / 空中線用碍子 / 空中線用金物
  / 架線金物 / ステンレス撚線 / 樹脂被覆鋼撚線 / 鋼撚線 / 巻付グリップ / ワイヤーロープ / ステンレスワイヤーロープ / 被覆ワイヤーロープ
  / 各種被覆線 / ステンレス線 / ダイカスト製品 / ロストワックス / 各種鋳造品 / 鍛造品 / 鉄線・鋼線 / 樹脂インジェクション製品
  / 樹脂押出し製品 / 樹脂デップ製品 / ゴム製品 / 繊維ロープ / 繊維ベルト / 都市緑化資材 / ステンレスロープ建築装飾 / ステンレスモニュメント
  / コンクリート製品 / 各種ボルト / 果樹棚資材 / 農業トンネル資材 / 電解研磨加工 / キリンス加工 / 溶融亜鉛メッキ加工 / 三価クロームメッキ加工
  /六価クロームメッキ加工 / ユニクロメッキ加工 /クロメートメッキ加工 / 工業用クロームメッキ加工 / ニッケルメッキ加工 / アルマイト加工
  / アロジン加工 / CNC機械加工 / レーザー加工 / レーザー加工 /大径パイプ曲加工 / 各種溶接加工 /
  
 - 取扱メーカー
  
 - JFEスチール / PANDUIT / アカギ / アゲオ / 浅野金属工業
  浅羽製作所 / 旭化成 / アズマネジ / アムテック / 有井製作所
  石川島システムテクノロジー / イワブチ / エースライオン
  加藤電気工業所 / 木屋製作所 / 共和ハーモテック / グラス・ファイバ-工研
  ケ-エフシ- / コイワ / 香蘭社 / コダマ樹脂工業
  コンドーテック / 佐藤鉄工 / 三英社製作所 / サンコーテクノ
  ジェイワイテックス / 神鋼鋼線 / 信号電材 / 新日本製鐵
  新陽ロープ / 須田製作所 / 砂崎製作所 / 住友3M / 大東電材
  大洋製器工業 / 竪川線材 / 電気興業 / 電研社
  土井製作所 / 東京鋼鐵 / 東京製鋼 / 東京特殊精線 / 東京避雷針工業
  東高通信工業 / 東芝ライテック / 東神電気 / 東拓工業 / 東洋ゴム
  トヨクニ電線 / トワロン / 那須電機鉄工 / 日亜鋼業
  日鉄防蝕 / 日東電工 / 日本アンテナ / 日本化線
  日本架線工業 / 日本地工 / 日本通信紙 / 日本ネットワークサポート
  日本パーカーライジング / ネグロス / フジクラ
  日本エナジーコンポーネンツ / フリーAXEZ / 古河電工
  マスプロ電工 / 松下電工 / マリンコデラ / 三代川製作所
  未来工業 / 村上工業 / ヤコブジャパン / 安田製作所 / ヨツギ
  和光金属工業 / 和興フィルタテクノロジー 
  ※法人格式、敬称省略
 
沿革
  - 1922年4月
  
 - 初代代表者 福井県吉田群出身の新橋喜一郎、通信省指定問屋の大野木金吉商店入社
  (東京市日本橋区大伝馬町2-21)
   - 1931年1月
  
 - 東京都千代田区神田富山町8番地に新橋喜一郎商店を創立開業し、
  各県庁に電話工事用針金、各種撚線を納入
   - 1941年7月
  
 - 軍需の要望により、鉄線及び非鉄金属線材の直線工場を開設
   - 1942年6月
  
 - 品川区大森に針金用連続溶融亜鉛鍍金工場を開設
  
 - 1944年5月
  
 - 戦禍激しくなり、郷里の福井県吉田郡へ疎開休業
  
 - 1946年1月
  
 - 終戦後、東京都千代田区神田富山町1番地に新橋喜一郎商店を再開
   - 1952年11月
  
 - 株式会社新橋喜一郎商店として株式組織に変更、資本金50万円にて
  株式会社を設立、新橋喜一郎 代表取締役に就任
   - 1957年3月
  
 - 本社を東京都墨田区東向島5丁目22番8号に移転
   - 1971年4月
  
 - 新橋よね 代表取締役に就任
   - 1971年8月
  
 - 東京都葛飾区西亀有3丁目34番5号に亀有倉庫開設
  
 - 1980年6月
  
 - 新橋一三 代表取締役に就任
   - 1981年9月
  
 - 東京都墨田区東向島6丁目58番5号に向島倉庫開設
   - 1993年2月
  
 - 東京都墨田区東向島6丁目58番5号に本社経理部を移転
  東京都葛飾区西亀有3丁目34番5号に営業部を移転
   - 1995年8月
  
 - 商法変更により資本金1000万円に増資
  
 - 2004年6月
  
 - 株式会社新橋喜一郎商店を新通電株式会社に社名変更
   - 2006年7月
  
 - 新橋昇一 代表取締役社長に就任
  
 - 2010年5月
  
 - 東京都品川区北品川5丁目13番21号に品川事業所開設
  
 - 2014年5月
  
 - 事業拡充に伴い、東京都品川区北品川5丁目12番13号へ品川事業所移転
  
 - 2015年5月
  
 - 事業拡充に伴い、東京都千代田区岩本町1丁目5番5号に本社移転
  それに伴い、旧本社は墨田事業所となる
   - 2016年11月
  
 - 埼玉県加須市に0.33メガワットの新通電 加須太陽光発電所開設
  
 - 2016年12月
  
 - 東京都墨田区東向島5丁目22番8号(旧社屋)に社宅開設
  
 - 2019年4月
  
 - 新通電 加須太陽光発電所隣接地に資材ヤード開設